新年明けましておめでとう御座います。
年末最後に、新たに深呼吸(珪藻土)の取扱い施工業社になった、左官屋さんの倉庫に深呼吸の施工お手伝い。
深呼吸という、珪藻土。
これを塗る壁は、とてつもない性能。
なんとコロナウイルスを死滅させたと言う実験結果が立証されました!
これから先、ウイルス系の細菌にはとても敏感になると思います。
是非、マイホーム、そして、医療系、保育系、介護系などの内装にも塗ってもらいたい!
問い合わせは、仁幸工業まで!!
久しぶりの投稿。
年内、お寺の改修工事で漆喰を塗ってました。
普段、漆喰を触る機会が少ないので、試行錯誤しながらなんとか。
年始からも、まだまだ残ってます!
最近は、モールテックスの見積もり依頼が多く、ありがたいことですが!
色んな左官仕事に関わりたいものです!
2022年も仁幸工業を宜しくお願い致します。
コロナも、そろそろ終息して欲しいですが。
1人時間や、ステイホームなどでキャンプが流行ってるそうです。
愛知の木工屋さんからの依頼。
キャンプ用品のカッティングボード。まな板ですが。
蓄光顔料でレジン装飾。
焚き火などと一緒にこんなオシャレなボード、どうですか?
最近は、住宅の外壁も全面モルタルを塗って、さらに左官で仕上げ材で塗るというのが多いみたいです。
サイディングなどの乾式も早くて安いかもしれませんが、塗り仕上げは、高級感が出ますね!塗る左官職人によりますが!
気になりましたらお気軽にお声掛けください。
最近、会社などのロゴ入りの名板なども製作しております。
木にリヒテンベルク図形を焼き付け、それにレジンを流し、研磨して、空いたスペースに会社のロゴ、名前を入れる。
350×250で¥35000ほどです。
問い合わせは、お気軽に!
先日、福岡、博多にモールテックスの出張でした。
なかなか綺麗に仕上がりました。ややこしかったけど。
先月は、自分のモールテックスの現場に応援来てもらい、今月は、応援に行き。
ちょくちょくモールテックスの現場があり、ありがたいです。
難しい材料の為、頻繁に使ってないと、仕上げのタイミングなど、とても難しい材料です。
高額な仕上げ材料ですから、綺麗のままで長く使って欲しいので技量も上げないと。
問い合わせはお気軽にお声掛けください。
マンション一室のリノベーション。
キッチンカウンターをモールテックスで!
人気のモルタル色です。
色味も濃い色から薄い色も出来ます!
今回は、薄めのBM68っていう色番。
もちろん、モルタル色だけではなく出来ます!
こんばんは。
先日、静岡県へ新建材の講習会に行ってきました。
日本初上陸のイタリア製の塗り壁材。
ピューロメタロ!
薄塗りで2ミリ程度。金属系に仕上がる。
金、銀、銅、鉄など。
気になる方は、問い合わせを!
今日は、以前から構想は、していたものの中々形に出来ず、どうしようかとおもってましたが。
リバーテーブルのレジン部分の中に
何か絵?を描けないかと。
スプレーアートを練習して、今回リバーテーブルの中に宇宙を描いてみました。
#大阪 #左官 #モールテックス
#リバーテーブル #レジン